top of page
DSCF5580-2.jpg

甲斐駒ヶ岳  礼賛

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

甲斐駒ヶ岳の麓に生きる

登拜

IMG_3185.jpg

 

 江戸時代文化十三年六月、信濃国の延命行者、小尾権三郎

〔後の弘幡行者(こうばんぎょうじゃ)・開山威力不動明王〕

によって開かれた甲斐駒ヶ岳。以来脈々と受け継がれてきた

駒ヶ嶽教。

 移住以来、山を登りたいと思っていたが、目の前の甲斐駒

ヶ岳黒戸尾根は日本三大急登。躊躇していた所に、駒ヶ嶽教

(神道大教会駒ヶ嶽大教会)の縁を頂き令和元年夏に初めて

登頂した。午前三時出発。白装束に身を包んだ先逹に導かれ

参道の神々を拝みながら頂上へ御引き上げ願う。幾多の梯子

場や鎖場を超えて頂上を訪れた感動は一入であった。

 まだまだ私の修行は始まったばかりであるが、そこで学び

経験を積み重ねていきたい。

 甲斐駒ヶ岳は私にとっての特別な山である。こらからどれ

ぐらい参る事が出来るであろうか?

 令和元年から毎年登拜することに決めた。そして記録して

いくことを決めた。まだ若輩者であるが、精一杯記録して、

​いずれまとめる事が出来ればと思う。

 

 

令和元年(2019年)夏登拜の記録

令和二年(2020年)夏登拜の記録

SNSにて様々な甲斐駒ケ岳の光景を配信しています。

bottom of page